当塾の特徴
当塾は個別指導塾です。
AI型の学習ではないのでリアルな人間の先生がコミュニケーションを取りながら、
進捗管理をし、授業を実施します。
90分授業で生徒1人or2人に先生が1人つく授業形態になります。
(1人の先生に生徒が3人以上になることはありません)
少人数制で落ち着いた空間で授業が可能です。
個別指導塾のメリット
・生徒様1人1人に合わせたペース、学習が進められる(それぞれのレベルに合わせ、専用のカリキュラムで学習できる)
・質問がしやすい
・1人1人を見ている為、わからない問題、苦手分野の把握がしやすい
・集団塾のような決められた時間の授業ではなく個人個人で多様に選択可能
1人1人に合わせた対応
カリキュラムはご本人、親御様の希望、学力レベル、目標等の様々な要素を合わせて決定致します。
受験合格や進路へ向けてが長期目標となりますがそこへ向けての進め方は様々です。
短期目標での成績アップ、苦手克服も含めてお話を聞いた上で細かく進めて参ります。
また塾の宿題については学力定着の為にどうしても必要なものとなり、ほぼ全ての塾が出していますが当塾では一人一人に合わせた宿題の設定を行っています。
宿題は必要ですが一律に同じ量を出す、出来ない量を出すということであれば本末転倒なので、
まずは出来る範囲や学校の予定を確認して、様子を見て決めていきます。
また、逆に出来る生徒においては多く出すこともあります。
目標達成、成績向上へのカリキュラム、チャートは人それぞれです。
また当日の授業内容を振り返る授業日報のデータを御本人、親御様に毎授業毎にお渡し致します。
きめ細かな配慮
進学学校の提案相談、学校の宿題の管理、将来的な就職等を見据えて等様々な対応を致します。
それぞれ目標も勉強習慣も学力も違いますので、一人一人に合わせて対応します。
テンプレート的な対応ではなく、生徒、保護者様の最善の授業、対応、提案を行います。
和やかな雰囲気を目指します
厳しさを全面に押し出す塾もありますが今の時代にそぐわないと考えています。
(他人に迷惑をかける行為、モラルに反することは別ですが)
メンタルが弱っている状況では勉強も頭に入りません。
メンタルを不安定にさせるようなやり方で強制的に勉強させて嫌な思いをされるのは本末転倒です。
今の時代に合わせた和やかな雰囲気の中で最大限の成果が出る、
応用力も含めた学力の向上を致します。
フランチャイズではない個人塾だからこそ出来ること
フランチャイズではない個人塾だからこそ、ご家庭の事情や生徒一人一人に合わせた対応を致します。
フランチャイズの問題点はこちらに記載しております。
オンライン塾も同時に運営しているメリット
通学する個別指導塾ではありますが同時にオンライン型の個別指導塾としても運営しています。
もし引っ越し等で遠方に行かれてしまった場合も、今までの塾の内容で変わらず授業が出来る
メリットがあります。
チェック体制
講師とは別に責任者が授業中に在籍しています。
万が一にも講師の不適切な言動がないようなチェック体制を作っています。
また、安全面以外でも責任者が授業とは別にいることで習熟度、進捗がわかる体制を整えています。
対応学年
小学5・6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生を対象としています。
小学生については5、6年生のみ対象としています。
高学年になって授業が難しくなったや中学に備えて等、個別指導で対応しています。
中学受験に関しては専門には行っていませんが個別指導ですので対応可能です。
時間帯の幅としては19時台の授業も状況に応じて小学生でもお願いする場合があり、
毎回ではなくとも対応出来る事をお願いしています。
中学生については内申点アップ、受験対策で北海道内私立、公立高校の受験合格を目指します。
内申点を上げる為の学校の授業に合わせた復習の授業、先取りの予習の授業等、様々な対応を一人ひとりに合わせて致します。進路の相談も経験を元にお話させて頂きます。希望があれば学校の宿題管理も。
中3の受験前についての過去問は各都道府県を無料で用意して学力、目標に合わせて実施対応しています。
高校生については道内国公立大学、道内私立大学(道外も対応)も含めた受験対策、校内推薦対策を致します。
また大学受験だけではなく、専門学校進学の為に成績を上げたい、良い就職先に応募する為に成績を上げたい等のニーズにも対応致します。
講師陣
道内有名大学、大学院の講師陣によって個別指導を行います。
厳しい受験を乗り越えてきた複数の講師陣で目標達成のお手伝いを致します。
理系、文系、性格、雰囲気も様々な先生がいますので相性の良い先生を設定致します。
当塾がある北区、東区の西側エリア限定の話ではありますが優秀な学生が多いエリアなので学生の先生であっても高いレベルの授業が出来るのがポイントです。年齢が近く、受験をしてからの日数も社会人に比べて経過していないリアルな体験を伝えられるのも大きいと思います。
大手塾の社会人の先生は優秀な人もいますが個別指導では人数も必要でそのレベルの講師を社会人で揃えられるかといえば疑問も感じ、残念ながら疑問の残る人がいるという声も伺います。
またフランチャイズ塾の場合は授業ではなく、営業の研修をさせられたりと営業マンを作るのがメインになってしまっているのもあり、社会人だから良いというのはこのエリアに関してだけは疑問に感じて今の形式となっています。
もちろん優秀な社会人の先生の副業として当塾で働きたい方がいらっしゃった場合はこの限りではないですが。
責任者兼マネージャーのご紹介
個人塾、フランチャイズ塾で教育業界に携わり、
中学受験では札幌開成、藤女子中学、
高校受験では札幌南、札幌北、札幌北陵、苫小牧東、苫小牧南、室蘭栄、
大学受験では小樽商科大学、室蘭工業大学、北星学園大学、北海学園大学、武蔵女子大学、
専修大学、津田塾大学等へ生徒の合格を達成してきました。
上記の学校名は一例ですので様々な志望校に対応して参ります。
教育業界を離れていた時期についてもお客様相談室、人事等を担当しており、
人と接する仕事においてマネージメントを行ってきました。
その経験を活かし、良い塾作りを行って参ります。